虫歯治療・根管治療
虫歯とは、お口の中の細菌が作る歯垢によって歯が溶かされる病気です。
歯周病治療
歯周病は、初期段階に自覚症状が出づらく気づかれにくい病気です。
予防歯科
予防管理には家庭で行う「ホームケア」と、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」があります。
歯科口腔外科
親知らずは早めに抜歯することで問題の原因を取り除いておくことが重要です。
矯正歯科
悪い咬み合わせや歯並びをキレイに整えたり、きちんと咬み合うようにする治療を行います。
入れ歯・ブリッジ
歯を失ったときの選択肢として、入れ歯やブリッジ、インプラントなどがあります。
インプラント治療
歯が1本ない場合から全てない場合まで、幅広い状況に対応することができるのも特徴の一つです。
審美歯科
審美歯科とは、歯の「見た目」と「機能性」の両方を高める歯科治療のことです。
ホワイトニング
ホワイトニングは歯を漂白することで審美性を修繕する治療法です。
無呼吸症治療
睡眠時無呼吸症候群とはその名の通り、睡眠中に無呼吸の状態になる病気です。
口臭治療
病的口臭の原因が虫歯なのか、もしくは歯周病なのかを特定するため、口腔内検査を行います。
顎関節症
「顎が痛い」、「口が開きにくい」、「口を開いたときに音がする」といった症状が現れる病気です。
咬合治療
咬み合わせが悪いことによって体に異常が出ることがあります。
予約・お問い合わせ
予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL 03-5875-3915