予約・お問合せ 03-5875-3915
[平日]10:00〜19:00 [土]10:00〜17:00
[休診日]木・日・祝

予防歯科

予防歯科の考え方

歯医者・予防歯科の考え方 歯医者といえば、“痛みが出てから行くところ”というイメージを持った方も多くいらっしゃるかと思いますが、

痛みが出てからでは痛みが大きくなったり、治療期間が長引き結果として患者さんの負担が大きくなってしまう原因となります。

そのため、症状が出る前に行う予防処置こそ、お口の健康維持し、出来生涯を通じて食事を美味しく、楽しいものにするために非常に重要となります。

当院ではメンテナンス中心の診療システムを活用した「予防」に焦点を当てた歯科医療を提供しています。

そして、予防管理にはみなさんが家庭で行う「ホームケア」と、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」を行うことが重要となります。

ホームケアとプロフェッショナルケア

当院の予防歯科では歯医者で行うPMTC(プロによるお口のクリーニング)を中心に行い、歯石やバイオフィルムを除去して、清潔なお口の環境を作ります。 また、必要に応じて適切なホームケア(ご自宅でのケア)のご提案し、口腔内の環境を良い状態に維持します。

ホームケア

虫歯・歯周病予防でもっとも基本となるのはプラーク(歯垢)のコントロールです。つまり、口内の細菌の塊を制御する正しいブラッシングを継続して行うことにより歯を健康に保つことができます。すぐに効果が出るわけではありませんが、長い目でコツコツと行うことで、必ず歯を長持ちさせることができます。口腔衛生のプロである歯科衛生士のアドバイスを受け、正しいブラッシングを身に付けていきましょう。

ブラッシングのポイント

歯ブラシの毛先を磨くポイントにしっかりとあてます。あまり力を入れすぎず、軽く磨きましょう。
歯ブラシは小刻みに動かします。
1ヶ所あたり10回~20回程度磨くことでキレイになっていきます。

プロフェッショナルケア(PMTC)

プロフェッショナルケア(PMTC)では、専用の機械とペーストを使用して歯の専門家が患者さんのお口のクリーニングを行います。普段の歯磨きではなかなか届かない奥歯や歯の裏側、また歯と歯の隙間の汚れをしっかりと取り除くことで虫歯や歯周病を予防します。また、当院ではご希望の方へエアフローと呼ばれる機器を使用し、微細なアミノ酸の粒子を歯の表面に吹き付けることによってコーヒーやタバコのヤニなどによる着色汚れを落としていきます。このように、PMTCでは歯の着色(黄ばみ)に加えて口臭予防の効果もあり、治療後はとても清々しい気分になるため、患者さんから好評をいただくおすすめの診療メニューでもあります。

PMTCの流れ

手順1.唾液の採取

唾液の採取 洗口用水でお口をすすいで頂き、その液を検査システムにてチェックします。虫歯リスク、歯周病リスク、口臭を調べていきます。

手順2.歯と歯の隙間と歯面の清掃

歯と歯の隙間と歯面の清掃 ジェット噴流のエアフローや、研磨ペーストを塗布し、専用のチップやブラシで清掃し、歯磨きで落ちない歯石や着色などを取り除いていきます。

手順3.歯面の磨き上げ(ポリッシング)

歯面の磨き上げ(ポリッシング) 歯面研磨材を塗り、光沢が出てつるつるになるまで優しく丁寧に歯面を磨いていきます。

手順4.歯仕上げのポリリン酸塗布

歯仕上げのポリリン酸塗布 最後の仕上げとして、抗菌作用と歯の再石灰化を促す作用のある「ポリリン酸」を全体に塗布して終了です。また、必要に応じて適切なホームケアをご提案し、口腔内の清潔な環境を維持します。

バクテリアセラピー

スウェーデン式の予防医療。優れた善玉菌を体内に補給し、悪玉菌の力をおさえこんでいこうという取り組みです。口腔内環境だけではく全身の疾患の予防につなげていきます。
バクテリアセラピー

定期検診のすすめ

ここまでの説明にあった通り、生涯を通じて健康な歯を保つためにも、歯科医院とご自宅両方での予防管理がとても重要となります。
定期検診のすすめ 特に、治療後の患者さんはお口の衛生状態を良好に保つため、患者さんのご希望やお口の状態によって3ヶ月・6ヵ月ごとに定期管理を行うことをおすすめしております。
▶コバルトコーヌス◀
▶ホワイトニング◀
▶歯科口腔外科◀
▶口臭治療◀
▶歯周病治療◀
▶虫歯治療◀
▶無呼吸症治療◀
Copyright © ウェル西新宿デンタルクリニック All Rights Reserved. pagetop